チェスト館
仕事で伊集院に行った。
以前、飲み屋での”先輩”に「あそこのうどんは美味いゾ♪絶対、ちくわも食べとけ。」と薦められてたので、帰りに寄ったのが
【チェスト館】
ちなみに、『チェスト』とは、鹿児島の方言での気合を入れる時の言葉や掛け声(だと認識している)
「ヨッシャー」とか、「さぁ!」「よし!」みたいなもん。
『篤姫』ブーム、ってのが鹿児島以外の土地でもあるのかわからないが、使ってみて(笑)
場所を説明するのはとても難しい。
こんな道路標識(?)あります。
鹿児島の人には、
”鹿児島中央駅の西口から樟南高校へ抜けるトンネルを真っ直ぐ行って、武岡台高校前を通って伊集院へ行く道の途中”と言えば、わかってもらえるだろうか?(あ゛~っ、我ながら説明がヘタクソ!)
こんな看板あるので
目印にして(^_^;)
『都市農村交流施設』といわれるものなんだが、『道の駅』とは違うのかな?
ま、売ってるものは『道の駅』と同じで、土地の名産や地元の農家の方が作った作物がメイン。
新鮮な青物などがいっぱい♪
大勢、買い物に来てた!
んで、肝心の食事(#^.^#)
相方がうどんを先に頼んでしまったので、やむなく”手打ちそば”(\400)にすることに。
右がちくわの磯辺あげ
\100でこの大きさ!
九州ではここでしかないという『黄金一味』(薄黄色で辛い!けど美味い!!)を入れて食べた。
美味い!!
ちょっと汁が俺には甘めだけど、ホント美味しい☆
うどんも気になったので…
お味は…。
うどんの方がさらに美味い!
俺も、うどんにしときゃよかった(*_*)
まぁしかし、一度食べてみる価値はあると思うので、近くに行った際には寄ってみて。
●チェスト館
鹿児島県鹿児島市伊集院町竹之山220-1
Tel:099-273-9525
| 固定リンク
« 幸せのレシピ | トップページ | バレンタインデー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今宵も…(2016.03.12)
- しあわせに(2016.03.11)
- しばれるねー(>_<)(2013.01.24)
- 打ち合わせ(2013.01.20)
- 紫頭巾(2013.01.19)
コメント